昨晩泊まったモーテルでは朝食がついていたのですが、ちょっと寝坊して逃してしまいました。 そこでブランチをとることにして、一番早くやっていそうなコロナドに行くことにしました。
サンディエゴ・ベイブリッジを渡りコロナド島に入り、一路コロナドブルワリーへ。 少し早めにに到着したのでオープンの10:30まではあたりを散策し、オープンちょうどに店内に入りました。
カウンターの後ろには醸造設備が見えますが、発酵タンク等は隣の建屋にあるようです。
早速テイスターを注文して飲んでみました。 以下テイスティングノート。
・Agave Strong Lager
メキシカンラガーとのこと。 モルティな香りとクリーンな香り。 しっかりとしたモルトのボディでホップのキャラクターもしっかりある。
・Coronado Comon
カリフォルニア・コモン。 ノーザンブルワーホップの様な香り。 カラメルモルト主体のボディにしっかりとしたホップ。 少々クリーンさに欠けるが、全体的に佐倉スチームに近い出来。
・Border Hopped Amber
メキシカン・アンバー・ラガー。 これも珍しいスタイル。 メラノイジンの香り。 モルティでホップはかなり控えめ。 ラガーらしく少々硫黄の香りがある。
・C-Monkey
Monkey Pawとのコラボで造ったストロングPA。 柑橘系ホップの香り。 モルト感とホップがしっかりと着いている。 ホップの渋味はない薄い色。
・Berry the Hatchet
ラズベリーの香りが強い。 凄く濁った外観。 飲んだ感じもラズベリー。 後味に少し甘味が残る。
仕事で朝からビールを飲むのがこんなに辛いとは。 トホホ。